WBC、地上波の放送局決まる。Jスポも続投か。
昨日、WBCに出場する侍ジャパンの選手の1次発表が行われましたが、同時に地上波の日本戦の放送局割り当ても発表されています。昨年の強化試合の時点で、TBSとテレビ朝日の2局が放送することは発表済みです。
- 3/9(木) 中国戦→TBS
- 3/10(金) 韓国戦→TBS
- 3/11(土) チェコ戦→テレビ朝日
- 3/12(日) オーストラリア戦→テレビ朝日
- 3/16(木) 準々決勝→テレビ朝日
- 3/21(火) 準決勝→TBS
- 3/22(水) 決勝→テレビ朝日
決勝まで進んだと仮定すれば、テレ朝が4試合、TBSが3試合という割り当てです。TBSは韓国戦と準決勝という山場になりそうなカードを獲得しています。
日本戦を除いた全試合の放送局についてはまだ正式発表はないものの、J SPORTSの2月の番組表ではWBCの過去の試合が放送予定であり、また2/15からは「WBCナビ」の放送も始まることになっています。前回までと同様、J SPORTSが放送するものと考えられます。
そうなると、ABEMAだったりAmazonだったりが名前にあがっていたのは何なのかということになりますが…。テレビ朝日はおそらくTVerと同時配信するでしょうから、もしABEMAがテレ朝からライセンスをもらえたとしても、生中継より見逃し配信に期待ということになります。
もちろん、今後追加もないことはないので、正式発表を待つことにします。おそらくJ SPORTSが近いうちにプレスリリースを出すと思いますので、出ましたら追記します。
2コメント
2023.01.07 07:26
2023.01.07 02:42