【中継決定】阪神「アレ」の瞬間は地上波で観られるか。
阪神のマジックが5となり、いよいよ「アレ」が近づいてきましたが、阪神ファンの皆さんはその瞬間をテレビで観られるかが気になって仕方ないようです。最短は9月14日ですが、15日の広島戦の放送が現時点で未定となっています。
- 9月14日(木) 阪神vs.巨人(甲子園) サンテレビ、BS朝日 (西武vs.ソフトバンクとの2元中継)
- 9月15日(金) 広島vs.阪神(マツダ)
未定読売テレビ (前日にアレが決定した時はなし) - 9月16日(土) 広島vs.阪神(マツダ) MBS
- 9月17日(日) 阪神vs.DeNA(甲子園) サンテレビ、BS朝日
- 9月18日(月・祝) 阪神vs.DeNA(甲子園) MBS
【追記 9/13 22:00】
読売テレビでの緊急生中継が決定したとのこと。ただし前日に「アレ」が決定した場合は中継しないそうです。
広島では日本テレビ系列の広島テレビが中継するそうですから、読売テレビが中継するのがもっとも自然と言えます。もし優勝がかかる大一番となれば、緊急での差し替えは充分あり得るでしょう。あとはNHKも候補ですし、当然ながらサンテレビはやる気満々です。
朝からえらい人がいろんなところ走ってる#月曜日なのに
— 阪神戦を完全中継!サンテレビボックス席🐯&「熱血!タイガース党」【公式】 (@3tvbox) September 11, 2023
まぁ、地上波がなくてもJ SPORTSが放送するわけですが、ここで出てくるのが広島の放映権問題。この件は放映権においては定番の問題と言えますが、当ブログではずっと前に取り上げて以来、とくに変化もないのであまり触れてなかったというのが実情です。半ばあきらめていると言ったほうがいいかもしれません。
DAZNでの配信がなぜないのか?という話が定番なのですが、DAZNが日本でサービスを開始した2016~18年までは配信されていました。この時はIPによる制限で広島県内では視聴不可となっていました。
2019年に配信がなくなったのは契約切れによるものですが、なぜ更新しなかった理由については噂レベルのものしかありません。いちおう以下の3説をあげておきます。
- 広島がJ SPORTSと長年の関係を築いているので、他には出したがらない
- 前年まで配信していたわけですから直接の理由にはなりません。広島側に何か心変わりがあったはずで、その理由が知りたいところ。
- DAZNが広島県内でも視聴できるよう要求したが、広島側が拒否
- 交渉決裂に至るほどDAZNがこだわるポイントとはちょっと思えず・・・
- 広島が放映権料アップを要求したが、DAZN側が拒否
- この年から巨人の配信が始まり、一説には年25億円という報道も。広島はあまりの格差に驚いたとされますが、あくまでもこの数字は報道にすぎず、広島が実際の金額を知ってるとも思えないのでいまいち。
0コメント