囲碁将棋プラス、ゴールド会員導入。
囲碁将棋プラスは、現在の月額390円の会員に加えて、新たに990円の「ゴールドプラス会員」を開始すると発表しました。
囲碁将棋プラスが始まったのはちょうど1年前で、従来の自前の配信サービスである「囲碁将棋プレミアム」(月額990円)とは異なり、YouTubeチャンネルとして運営されています。毎年1月から七番勝負が始まる王将戦の主催者として名を連ねており、今年は藤井王将に羽生九段が挑戦するという将棋ファン待望のカードで盛り上がりました。
【追記 12/25】
今年からABEMAでもPPVで王将戦の配信が始まりましたが、来年も実施するとのこと。映像は囲碁将棋プラスと同じものです。
囲碁将棋プレミアムは9月をもってサービスを終了したため、新たに始まるゴールド会員は、プレミアムの生まれ変わりといったところでしょうか。
最近の囲碁将棋プラスは無料配信も増えており、王将戦の挑戦者決定リーグも無料で配信していました(解説付きの映像は一部有料)。それゆえに、ちょっとサービスしすぎな感もありましたが、これに向けての動きだったわけですね。。。
月額390円のプランは残りますが、配信される番組は減ることになるため、実質値上げとも言えます。藤井八冠誕生でこれからが書き入れ時ですから、当然といえば当然なのでしょうが、一抹の寂しさは残ります。
0コメント