Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Home
  • 各種まとめページ
  • Twitter
2018.03.07 11:39

JSPORTSとDAZNの放送ブース

こういうバックステージものの記事は単純に読んでいて楽しい。
当たり前だけどいろんな人の力によって番組は支えられている。20年の重みがそこにはある。
だから我々は書き込むのだ。エーステレビ乙。

解説者という仕事 - しゅ~くり~む ら

みなさん、こんばんは。 J SPORTS サイクルロードレース解説者歴、19年目...

www.jsports.co.jp

ちなみにDAZNのブースについてはこのあたりの記事をどうぞ。
たまに解説者の方がtwitterに載せている写真を見ていると、思わぬ発見があったりするんですよ。

DAZN、日本オフィスと制作現場を公開 - クオリティ向上のためJリーグ中継はカメラ数を増やす

映像配信サービス「DAZN」を手がけるPerform Investment Japanは、報道関係向けにDAZNオフィスツアーを実施。日本オフィスや、制作現場とシステムなどを公開した。また、サービス開始直後からトラブルでつまずいてしまった、Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)のサッカー放送に関しても説明を行った。

マイナビニュース

  • DAZN(560)
  • JSPORTS(108)
  • 自転車(151)
  • 2018.03.08 08:35
    大坂なおみ、シャラポワを破るも配信なし
  • 2018.03.06 09:59
    阪神戦は今年も5分ディレイ

0コメント

  • 1000 / 1000

放映権事情を妄想しながらスポーツ中継を楽しむ

DAZNなどの参入によりスポーツの配信が充実してきました。ここでは放映権など大人の事情の話からスポーツ中継を勝手に楽しみます。 放映権にはさまざまな制約があり、また移動することもあり、視聴者は振り回されるのが現実です。 なお、このブログの内容は公開情報を除いて基本的に筆者の推測および妄想です。実際の契約内容は当事者にしか知りえないことをあらかじめご承知ください。

Written by flower_highway. All rights reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう