2018.04.05 10:00東洋経済がプロ野球の放映権を掘りまくる東洋経済が、というかジャーナリストの伊藤歩さんという方が最近になって放映権に関する記事を連投。そういや女優の伊藤歩さんって方もいるな。好きよ。内容はすでに当ブログで取り上げたものも多いが、スカパーとプロ野球各球団の契約が単年だというのは面白かった。だからよくチャンネルが変わるのか。そして去年から広島と横浜戦を配信しているDAZNが3年契約であることもわかった。プロ野球中継が激変!「パ・リーグTV」の狙い | メディア業界今シーズンはインターネットテレビによるプロ野球中継の勢力図が大きく塗り変わる。スポナビライブがプロ野球のライブ中継サービスを終了する一方で、DAZN(ダ・ゾーン)が中継対象球団を昨年の2球団から11球団に…東洋経済オンラインスカパー!「プロ野球全試合放送」実現の裏側 | メディア業界衛生放送のスカパー!が“黒船”DAZN(ダ・ゾーン)によって、Jリーグの全試合中継を終了してはや1年。そのDAZNは、昨年広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの2球団でプロ野球中継に参入したが、今シーズンは巨…東洋経済オンライン黒船DAZN参入でプロ野球中継は何が変わるか | メディア業界昨年、広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの2球団でプロ野球中継に参入したDAZN(ダ・ゾーン)。今シーズンは巨人以外の11球団主催の全試合に中継対象を拡大する。プロ野球中継参入2年目で12球団中11球団からの…東洋経済オンライン2018.04.06 00:00【DAZN】気をつけよう、阪神戦は5分ディレイ。2018.04.04 10:45【祝初勝利&初HR】大谷翔平×東京西川0コメント1000 / 1000投稿
0コメント