「F1 TV Pro」がVPN規制を強化。
F1の公式ストリーミングサービス「F1 TV Pro」がVPNからのアクセス規制を強化しているとのこと。日本のTwitter(改めX)でも、見られなくなったというツイートがいくつか見つかりました。
日本ではF1 TV Proのサービスが提供されていないため、VPNを通じてアクセスすることは規約で禁じられています。当ブログとしても決して推奨はできません。しかしながら、F1 TV Proのみで視聴できるコンテンツも多数あり、見たいという気持ちは理解します。
🚨 Important information for F1 TV Pro subscribers outside of Pro-supported countries:
— MultiViewer (@f1multiviewer) July 26, 2023
F1 TV is now enforcing article 9.1 (g) of their ToS, preventing the use of technologies to disguise your device's location, like VPNs. This could block your access to F1 TV Pro if you've been… pic.twitter.com/67lWNRHPuF
日本におけるF1の放映権は、昨年が契約の区切りでしたので、今年からの契約がどうなるかは注目の的であり、当ブログでも熱心に追っていました。結果としては昨年までと変わらず、フジテレビとDAZNの2社に決定したわけですが、F1 TV Proの解禁は見送られています。
他国での事例を参考にすれば、契約更新とともにF1 TV Proを解禁する動きはありました。日本と同様に今年契約を更新したオーストラリアのFoxtelは、F1 TV Proをサービスにバンドルして提供しています。
同様のことがなぜ日本ではできなかったのかは疑問に残るところです。筆者も解禁されるものと予想していたのでむしろ驚いたのです。さすがに交渉の裏側までは知る由がないので、これ以上はなんとも言えないのですが。
F1 TV Proのヘルプページを見ると、以前から存在していた"Replays from 2022 available on 01/01/24"という文言が現在も残っていることが確認できました。
「2022年以降のリプレイ映像は2024年から視聴できる」という意味ですが、なぜ2024年にならないと視聴できないのか、現時点ではその理由を推測することができません。果たして2024年にどんな変化があるのでしょうか。
この文言は、昨年までFOX Sports(現ディズニー)が放映権を保有していたアジア諸国で共通してみられるものなので、今年から新たな契約を結ぶにあたって、何かしらの条件がついているのかもしれませんが、いまのところはまったくの謎です。
0コメント