【速報】Lemino、J3毎節3試合&ルヴァン杯を配信。
JリーグはNTTドコモと放映権契約を結んだと発表しました。「Lemino」にて無料配信が実施されます。
対象はDAZNの独占が解かれたJ3リーグと、今シーズンから新フォーマットに移行するYBCルヴァンカップです。なお、ルヴァンカップの放映権は引き続きフジテレビとスカパーが保有しており、生中継はスカパーが実施。Leminoは一部試合のライブ配信とアーカイブ配信を行います。
- J3リーグ
- 毎節3試合をライブ配信 (八戸・岩手・福島の試合が中心)
- J2昇格プレーオフ全試合をライブ配信
- YBCルヴァンカップ
- 一部試合をライブ配信、試合終了後に順次アーカイブ配信
J3についてはDAZNも一部試合を無料でライブ配信すると発表しているため、Leminoと合わせればかなりの試合が無料で視聴できることになります。
ドコモのプレスリリースによると、八戸・岩手・福島の3クラブとは「地域経済活性化に関する協業契約」を結んでおり、今後も拡大していくとのことですので、将来的にはさらに試合数が増えていくのかもしれません。
その一方で、NTT関東を前身とし、ドコモがトップパートナーを務めている大宮アルディージャの名前は出ていません。正直、J3に降格するのは夢にも思ってなかったのかもしれませんが。
2024年シーズンも、
— NTTドコモ (@docomo) February 1, 2024
ドコモは #大宮アルディージャ のトップパートナーとして、
ファン・サポーター・スポンサーのみなさまとともに
1年でのJ2昇格に向けて応援します🤝🧡
/
📣 頑張れ!
大宮アルディージャ🐿️🔥!!
\ https://t.co/DSofe2YFrx
ルヴァン杯についてはJ1~J3全クラブによるトーナメントとなったため、多くの試合の日程が重なることからどんな中継になるのかと気になっていました。全クラブ参加で多くのファンが注目する大会になった一方で、敗退すれば終わりですから、その時点ですぐに解約してしまうファンも多いと考えられ、結果的に定着しないのでは・・・という心配もあります。
なので、従来のフジテレビとスカパーとの放映権契約は維持しつつ、新たにドコモとも契約できたというのはお互いのリスクヘッジになってよいかと思います。また、将来的には「ポストDAZN」に備えてのリスクヘッジもできることになります。
0コメント