MLB開幕シリーズ&サッカー北朝鮮戦の視聴率
3月20~21日に開催されたMLBの開幕シリーズ、そして3月21日に開催されたワールドカップ予選の視聴率は以下の通りとなりました。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
- 3月20日(水・祝)
- 19:41~22:20 ドジャースvs.パドレス(NHK) 24.9%
- 3月21日(木)
- 19:08~21:54 パドレスvs.ドジャース(テレビ朝日) 17.7%
- 19:20~21:24 日本vs.北朝鮮(日本テレビ) 13.4%
3月20日のドジャースvs.パドレス戦については、19:00~は「ニュース7」のサブチャンネルで放送。また、大谷翔平選手の打席はニュース7内でも中継されています。こちらの数字は週明け発表になるかと思われますので、分かりましたらまた記します。
ゴールデンタイムの直接対決となった3月21日は、MLBに軍配が上がる形に。ただ、チャンネルをザッピングしながら両方観た人も多いでしょう。スポーツという括りで言えば合わせて30%以上を獲得できたというのは心強い材料です。
その一方で、MLBでは水原一平通訳の解雇という衝撃的なニュースが入り、サッカーではアウェーの北朝鮮戦が中止となりました。これらの影響については今後注視していく必要があります。
MLBの試合はABEMAでも無料でライブ配信されました。ABEMAによると、3月20日の開幕戦は昨年の開幕戦の2.6倍の視聴者数を記録し、過去のMLB中継でも最多だったとのこと。
ABEMAの手軽さが浸透してきたこと、中居正広さんがゲスト出演したこと、またNHKのサブチャンネル画質を嫌った人がある程度流れたことも推測されます。ただ「2.6倍」という割合のみが強調され、実数は発表されていませんので、具体的な評価はサイバーエージェントのIR発表を待つべきでしょう。
0コメント