広島出場のACL2、DAZNで配信。

Jリーグが、今シーズンから新たなフォーマットに生まれ変わったACLエリート(ACLE)、およびACL2の「煽り映像」を公開しています。


日本から出場するクラブの初戦は以下の通りですが、この映像の中でACLEだけでなく、ACL2についてもDAZNが配信することが明らかとなっています。配信カレンダーにはすでに広島戦の予定が入っていますが、公式に発表されたのはこれが初めてかと思います。


  • ACLE (AFCチャンピオンズリーグエリート)
    • 9月17日 (火) 19:00 光州FC vs 横浜F・マリノス
    • 9月17日 (火) 19:00 ブリーラム・ユナイテッド vs ヴィッセル神戸
    • 9月18日 (水) 19:00 蔚山HD vs 川崎フロンターレ
  • ACL2 (AFCチャンピオンズリーグ2)
    • 9月19日 (木) 19:00 サンフレッチェ広島 vs カヤFC・イロイロ

DAZNは2021年にACLの放映権を獲得。2028年までの8年契約です。こちらも代表戦と同様になかなか権利が決まらず、DAZNが半ば拾うような形となっています。その後、シーズンは秋春制に移行しましたので、実質的には2028-29シーズンまでとなります。


大会フォーマットの変更によって、少なくともACLEはそのまま配信されることは確実でしたが、ACL2の扱いがどうなるかは分かっていませんでした。従来の契約に包含されていれば、広島戦だけでなく全試合の配信が可能になるはずです。もしくは別建てになっている可能性もありますが、このあたりは今後探っていく必要があります。

【追記 9/13】

DAZNからプレスリリース出ましたので追記します。出すから週末なので本日がリミットだろうなぁと言ったところでしょうか。ACLEは西地区も含めて全試合ライブ配信。ACL2については詳しい言及がなく、ひとまず広島戦の配信予定が発表されています。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000