tvk吉井アナ、DAZNで横浜DeNA戦実況。

3月15日に開催されたオープン戦・横浜DeNA vs. 東北楽天戦において、tvk(テレビ神奈川)の吉井祥博アナウンサーが実況を担当しました。DAZNの中継は、横浜DeNAと中日の主催試合で独自のコメンタリーを付けており、他は球団の公式映像を使用しています。


tvkは横浜ファンから「国営放送」と呼ばれるほどベイスターズ愛に満ちた放送局ですが、一方で高校野球の映像を大量に持っていることから、他球団でも神奈川大会に出場した選手には優しかったりします。

吉井アナは昨年60歳を迎えられました。引き続きtvkに籍を置くとのことで定年退職はしていませんが、おそらく管理職からは離れるものと思われます。今年はtvk以外の仕事も担当することがあるとのことで、DAZNでの実況が第一弾となりました。公式戦にも登場予定とのことですが、5月以降でtvkと重ならない日になるとのことです。

https://x.com/tvk_yoshiisan/status/1900906890286297305


【追記 4/18】

吉井さんのXより、昨年10月に定年退職されていたとのことなので訂正いたします。

https://x.com/tvk_yoshiisan/status/1913081052178030876


tvkでは横浜DeNAの主催試合を毎年40試合程度中継しています。昨年の日本一を受けてか、今年は45試合の中継を予定しており、近年では最多かと思われます。


課題となるのは後進の育成です。tvkに在籍する男性アナウンサーは吉井アナの他には根岸佑輔アナのみとなっています。外部から採用するのか、女性アナウンサーを育成するのか、あるいはフリーに任せるのか。神奈川には他にも多くのスポーツがありますので、予算に限りはあるものの人材が必要だとは思うのですが。

その他の動きとしては、今年から新たにFODが中継を行うと発表されています。また、昨年9月に二軍戦の2試合を中継したJ:COM湘南・神奈川は、今年15試合を中継すると発表しています。二軍戦についてはDeNAのアプリ「play-by-sports」も再始動するとのことです。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000