DAZNがUFLを無料配信。ほぼグローバル。

今年で2シーズン目を迎えたアメフトのUFLですが、DAZNが配信を開始していました。無料配信だとのことです。すでに第1週の試合は終了しています。プレスリリースを出すのが遅いっす。


スーパーボウル終了後のシーズンを埋めるべく登場した2つのリーグ、USFLとXFLが合併し、昨年からUFLとなりました。DAZNは2023年に旧USFLを配信していたことがあり、2年ぶりの復活となります。

アメリカでは旧USFLの放映権を持っていたFOXと、旧XFLの放映権を持っていたディズニー(ESPN/ABC)が試合の半分ずつを分け合っています。シーズン最後のチャンピオンシップは交互に放送され、今年はABCでの放送となります。なお、旧USFLの権利はNBCも持っていましたがUFLには参加していません。


国外の権利についてはIMGが代理店となって販売していますが、今回のDAZNとの契約は「ほぼグローバル」なものとなっています。逆に対象外なのはアメリカ・カナダのほか、スペイン・オーストラリア・ニュージーランド・中国などです。

UFLのシーズンはレギュラーシーズン10週とプレーオフ2週で、6月14日にチャンピオンシップが開催される予定です。また、5月17日からはヨーロッパで「ELF」が開幕。こちらもDAZNが全試合配信すると発表しています。NFLの次のシーズンが始まるまでの間を埋める勢いです。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000