障害2件。ABEMA・WWEとDAZN・F2。
本日は先週末のライブ配信で起こった2件の配信障害についてです。
まず1件目は4月20日(日本時間)に開催された、WWEのビッグイベント「レッスルマニア」1日目です。日本ではABEMAがライブ配信を行っていましたが、ストーリーにおける肝心なところで映像が止まってしまったとのこと。
番組プロデューサーによるとABEMAに届いた時点で欠損しており、衛星回線のトラブルだったとのことですが、ABEMAに直接の責任はないとしても、とにかくタイミングが悪かったとしか言いようがありません。
海外の多くの国ではNetflixで配信されていましたが、そちらは大丈夫だったとの指摘もありました。日本にいながらNetflixを見ていることを堂々と公言するのもどうなんですかね・・・という気持ちもありますけど、そちらはおそらく衛星回線を使ってないのでしょう。Netflix側で障害が起こるというリスクはもちろんありますが。
同じく4月20日(日本時間)にDAZNで配信された、F2 サウジアラビア・レース1では珍しい出来事がありました。国際映像自体は届いているのですが、現地の音声が入らず無音となってしまったのです。エンジン音も、表彰台で流れる国歌も聞こえないまま終わりました。
こういうトラブルは正直楽しむしかないと思います。実況を担当された市川勝也さんは格闘技中継などでも実績があり、さすがに口達者だと感じました。翌日のレース2では、今度はちゃんと音が入っていると安堵されていたのが印象的です。
0コメント