【速報】DAZNがBリーグを配信。3年契約。
本日2つめの速報です。DAZNは、Bリーグとの放映権契約を発表。2025-26シーズンから3年契約で、B1・B2の全試合をライブ配信します。(2026-27シーズンからはBプレミアとB.ONE)
それに先駆け、5月24日に開幕する今シーズンのファイナルも配信するとのことです。最初に書いておきますが、これらは「独占」ではありません。
この発表と同じタイミングで、Bリーグからも今シーズンのポストシーズンゲームの放送・配信予定が発表されました。ファイナルの配信予定にDAZNの名前が記されています。また、今期B1のレギュラーシーズン全試合をライブ配信したU-NEXTも配信します。
2018年にDAZNは「スポナビライブ」の閉鎖によってBリーグのライセンスを引き継ぎ、2019-20シーズンまで配信していましたが、ライブ配信はそれ以来となります。しかしながら、昨シーズンはスポーツくじ「WINNER」とのタイアップという形でB1リーグのハイライトを配信していましたし、最近になって「5min BASKETBALL」というハイライト番組も始めています。
今年3月、DAZNはバスケ部門を設立し、今後強化していく姿勢を示していました。この「微妙な距離感」が気になるという話は以前にも書いたのですが、あまり待つことなく具体的な成果が現れることとなりました。
先日、Bリーグは海外の放映権契約についてプレスリリースを出しており、「Unbeaten」という無料チャンネルとの契約も発表しています。UnbeatenはDAZNを通じても配信しているため、Bリーグの試合が間接的にDAZNで観られるのでは?という話を書いたのですが、結果的にそこまで怒られるようなことではなかったようです。いや、契約である以上守るべきところは守らないといけないのですが。
【追記 4/23 21:30】
本日の番組表にライブ配信の試合があったので確認したところ、別のコンテンツに差し替えられていました。さすがにそこは制御してましたね。
最初にも書きましたが、今回の発表は「独占」ではありませんので、引き続きバスケットLIVEでの配信は(B3リーグも含めて)あるでしょう。U-NEXTについてはまだ来シーズン以降の予定を明言していないので、こちらは正式発表をお待ちください。
0コメント