【速報】E-1選手権はフジ&U-NEXT。

7月7~16日に韓国で開催される「東アジアE-1サッカー選手権」の日程と放送局が発表されました。男子の日本戦3試合をフジテレビが中継し、男女全試合をU-NEXTが配信します。なお、U-NEXTはサッカーパックの契約が必要です。

U-NEXTが日本代表戦を配信するのは初めてとなります。旧ParaviではTBSが放映権を獲得した試合を配信したケースがあったかもしれませんが(未確認)、今回はサッカーパックでの配信なので、Paraviとは関係なく、U-NEXT主導で権利を得たことになります。


女子(なでしこジャパン)の試合についてはテレビ中継がなくなりました。U-NEXTはイングランド女子スーパーリーグの配信も開始しており、女子サッカーにも力を入れていく姿勢を示したと言えますが、その一方で通常料金では見られないというのは残念でもあります。


欧州サッカーのオフシーズンで解約を減らしたいという意図はわかるのですが、E-1選手権は国内組中心の編成となります(女子はどこまで招集できるかよく分かりませんが)。欧州サッカー中心のサッカーパックと相性が悪いことは否めません。

前回(2022年)の大会では、フジテレビが男女ともに日本戦を全試合中継し、他の試合はFODでライブ配信を行いました。しかし、フジテレビの広告収入に回復の兆しがみられない中で、新規の放映権獲得が厳しいことが浮き彫りになっています。


それでも男子の日本戦だけは死守したことになりますが、果たして日本代表のスポンサー企業はフジテレビに出稿するのでしょうか。試合以外でも画面から目を離せなくなりました。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000