E-1選手権の放送予定。フジにCMは戻るか。

7月7日に開幕するサッカー・東アジアE-1選手権。男子は日本戦がフジテレビで放送され、他の試合はU-NEXTが配信します。女子については全試合U-NEXTの独占です。フジテレビはこれまでもE-1選手権の放映権を獲得していましたが、今回は男子のみとなりました。

フジテレビが放送するとなると、気になるのはCMです。一連のガバナンスをめぐる問題によって、CMの出稿差し止めが相次ぎ、平常時の1割程度まで落ち込みました。日本代表のスポンサーであるキリンもいち早く差し止めを決定した企業のひとつです。

6月に開催されたフジメディアHDの株主総会において、4~6月の広告主は前年と比較して約3割であったことを公表しています。これはあくまでも社数であり、売上金額にするともっと低くなるでしょう。どん底の時期からは徐々に回復しているとも言えますが。

株主総会で新しい役員が承認され、これから改革が進められるところです。これを機に、CMを復活させる企業も出始めています。とくにサントリーが再開を決定したことは、競合であるキリンの意思決定にも影響を与えることでしょう。


その他のスポンサーも含め、E-1選手権の放送でどれだけのCMが流されるかは、今後のフジテレビの経営再建を占うカギとなります。そして、これからもスポーツコンテンツの放映権を獲得し続けられるのか。サッカーではエールディヴィジ、他にはF1の契約も今年限りですので、これらの動向にも注視する必要があります。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000