スポーツマネジメントの大手・IMG社とはなにか

スポーツビジネスを語る上でIMGの存在を外すことはできない。

IMG(International Management Group)社はアスリートのマネジメントや、イベントの主催、ライセンスの管理など、スポーツに関するあらゆるビジネスを手がけている。

アスリートに対しては代理人として高い年俸を引き出したり、スポンサーを見つけたり、またメディアの印象をよくするためにインタビューのトレーニングも行っているという。

企業として最大限の利益を追求するのは当然ではあるが、IMG社の存在が選手の年俸や放映権料の高騰を招いているという批判もあるとのこと。


IMGは放映権においてもさまざまなものを販売しているが、そのポートフォリオの一端が見えるページを紹介する。ひとつはIMGの日本支部であるIMG JAPANのサイト。よく見ると、馬術競技なんかはDAZNで配信されている。何人が見ているかはわからないけど、こういう権利を買うことがパートナーシップを強めることにもつながっているのだろう。

もうひとつが、アーカイブ映像を販売しているIMG Replay社のサイト。ここで扱っている競技はIMGが放映権を販売していると考えてよいだろう。

そういえばオーストラリアのスーパーカーシリーズという、これも何人が見ているかよくわからない競技もDAZNで配信されている(今年の開幕戦は3/3)。また、サイクルロードレースを見ると、今年はDAZNがすべて配信することが決まっている。

もちろん契約年数によって放映権を獲得できる時期は異なってくるが、DAZNとIMGのパイプによって今後配信される競技が増えることに期待したい。

0コメント

  • 1000 / 1000