2023自転車ロードレース中継予定
2023年の自転車ロードレースですが、放映権の整理は昨年だいぶ進んだため、今年は大きな変化はない見込みです。引き続き、J SPORTSとGCN+で放送・配信となります。
J SPORTSの今年初戦は1/17に開幕するツアー・ダウンアンダー。3年ぶりの開催となります。初日のプロローグはYouTubeでの配信もあります。その次に、ツール・ド・フランスと同じASOが主催するサウジ・ツアー、ジロ・デ・イタリアと同じRCSが主催するUAEツアーと中東でのレースが続いていきます。
GCN+の配信予定カレンダーはうまくリンクを貼ることができなかったので、以下のURLからご確認ください。
https://help.globalcyclingnetwork.com/hc/en-gb/articles/360015566840-Japan
すでにオーストラリアの国内選手権が配信されているのですが、国際レースとしては1/23に開幕するブエルタ・ア・サンフアンが最初になります。これまでは録画ダイジェストでの配信だったチャレンジ・マヨルカも今年はついにライブになるようです。
UCIワールドツアーでは従来なら1/29開催のカデル・エヴァンス・グレートオーシャンロードレースが最初になるはずですが、執筆時点ではカレンダーに載っていません。今後も配信予定は追加されていきますので、定期的に確認することをおすすめします。
昨年は配信がなかったツール・ド・スイスですが、やはり今年もカレンダーにはありません。代理店がInfrontですから、今年もぎりぎりまで交渉が続く予感がしますね…
ここからは余談ですが、先のDAZNの値上げ発表の際、自転車ロードレースの中継に言及しているツイートがたくさんありました。DAZNが配信していたのは2017~19年の3年間ですが、いやはや、相当恨まれているなぁ…というのが伝わってきました。
もちろん、その間にいろいろあったことは把握しています。当ブログが生まれたきっかけのひとつがDAZNが自転車ロードレースに参入したことなので、参入から撤退までの経緯は随時追い続けていました。
中には「すぐにポイ捨てした」的な言及もあったのですが、この通り3年間は配信していましたし、2020年からはGCN+が引き継ぐ形で参入したため観戦できるレース数はむしろ増えたということを、DAZNの名誉のために記しておきたいと思います。もちろん感想は個人の自由ですが、過去に起きた事実を曲げることなく、きちんと検証できればと思います。
0コメント