放映権一括管理に立ちはだかる壁。どうなる女子ゴルフ。

日本の女子ゴルフツアーが来シーズンから放映権の一括管理を行うこととなり、大会主催者やテレビ局の反発を招いているとのこと。
手法が強引なのかについては当事者でもない私にはなんとも分からないのですが、少なくとも「放映権の一括管理」はいつかやるべき道。
これができないために苦労しているスポーツがどれだけあるか。当のゴルフさえ、いわゆるグランドスラム大会についてはきちんと管理できていない。

ゴルフ中継はカメラが大量に必要なため制作費がかさむし、いつ終わるかわからないので生中継しにくいし、雨が降れば中止になるし、コンテンツとして成立しにくい。最近では地上波ではなくBSに回ることも増えた。

現状では記事にある通り放映権料はゼロだし、大会主催者が番組スポンサーにつくので実質マイナス。録画メインなのに「放送させてもらっている」のが実態。
なので、人気があるうちに多少の痛みをともなってもやるという姿勢は買いたい。放映権の売り先は当然ネット配信ということになるだろうけど、最有力はやはりAbemaTVだろう。もちろん大会ごとに変えたってよい。

今年から男子の下部ツアーが「AbemaTVツアー」になった。現状ではまだカメラの台数が少ないようだけど、スポンサーが増えてくれば制作費を増やすことができる。
また、運営元のサイバーエージェント自体も女子ツアーの大会主催者となっている。

テレビ局はともかく、大会主催者が反発しているということだけど、主催者にはそんなにデメリットな話ではないと思う。主催者はオヤジだらけなので、ネット配信への不安感を払拭するのは正直難しい。

プロ野球のパ・リーグはソフトバンクや楽天の参入もあってインターネット配信の権利を一括管理するようになった。一方、セ・リーグは一括管理できていない。巨人・阪神など伝統の球団が存在し、既存のテレビ局とガチガチな関係を築いてしまっている以上、いくらDeNAが参入したところで話が進むはずもなく。

ゴルフの行く先はパ・リーグなのか、それともセ・リーグなのか。オヤジたちを説き伏せられる人の登場を期待したい。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000