米ESPN、他社も含めたスポーツ番組表を提供。

ESPNは自社のWebサイトとアプリに、スポーツの放送・配信予定をまとめた「Where to Watch」の提供を開始しました。


この機能のすばらしいところは、ESPNや同じディズニー傘下のABCはもちろんのこと、他社の放送予定も載っているということです。全米向けだけでなく、ローカル向けもフォローされています。

また、こういう機能は位置情報と連動するものが多いのですが、あえてなのか連動していません。なので、日本にいる私のような放映権ウォッチャーでも、アメリカでなにが放送されているか分かるのです。これは便利。なお、時間は連動しているため日本時間(JST)で表示されます。


アメリカのスポーツ番組においては、他社の番組を周知することは決して珍しくありません。同じ競技の放映権を複数の局で分け合うことが多いため、その競技のファン向けに周知しているわけです。日本だとなかなかそうはいきません。


ただ、このタイミングでESPNが出してきたというのは、当然ながらサービス開始が遅れている「Venu Sports」を意識しているものと考えられます。でも便利な機能ですから、日本でもこういうものができたほうがありがたいですね。

日本だと「スポカレ」がこれに近いポジションでしょう。さらに細かい情報が足されていけば、いつか当ブログが引退するときに心残りがなくなります。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000