Bally Sports、MLBを整理へ。3球団はMLB管理に

経営再建中のBally Sportsですが、なかなか再建計画が完了しません。秋開幕のNBA・NHLについてはそれぞれ13チーム・9チームのローカル放映権契約を結びましたが、MLBの来シーズンについてはまだ見通しが立っていません。


今シーズンはMLBの12球団とローカル放映権の契約を結んでいましたが、どうやらアトランタ・ブレーブスを除く11球団について契約終了の可能性が出てきています。

このうち、ガーディアンズ、ブルワーズ、ツインズの3球団についてはBally Sportsとの契約が破棄され、来シーズンはMLBにローカル放映権が移管されることが発表されています。今シーズンは同様にBallyから離脱したダイヤモンドバックス、ロッキーズ、パドレスが同様にMLBに移管されており、MLBは映像制作を請け負うとともに、地元向けの放送とストリーミングを提供しています。


また、レンジャーズについても今シーズンで満了する契約は更新されないことが確実で、ローカル放送局との交渉が始まっているとのことです。


レイズとタイガースも契約解除が濃厚になっており、残る5球団についても契約解除の方向で動いているとされますが、それぞれ球団との合弁で放送局を立ち上げていたりしますので、単純に解除するというわけにもいかず、資本関係の解消なども必要になってきます。

これらの情報をまとめると以下の通りです。来シーズンの開幕までに、またいろいろ動きがあるかと思いますので、その都度記事にしていく予定です。


  • 契約維持
    • アトランタ・ブレーブス
  • 契約満了 →MLBに移管
    • クリーブランド・ガーディアンズ
    • ミルウォーキー・ブリュワーズ
    • ミネソタ・ツインズ
  • 契約満了 →更新しない見通し
    • テキサス・レンジャーズ
  • 契約破棄が濃厚
    • タンパベイ・レイズ
    • デトロイト・タイガース
  • 未定 (契約破棄の可能性)
    • シンシナティ・レッズ
    • カンザスシティ・ロイヤルズ
    • ロサンゼルス・エンゼルス
    • マイアミ・マーリンズ
    • セントルイス・カージナルス

さて、Bally Sportsという名称も近々変わりそうです。これはBallyというベッティング系の企業によるいわゆるネーミングライツなのですが、新たなスポンサーとして同業のFanDuelがつくとのこと。また、株式の一部を獲得するとも報じられています。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000