TVerで「マンフト」復活。Leminoは兄弟番組か。

今年3月、TVer限定で始まった「すぽると!on TVer」ですが、野球シーズンが終了したため小休止。11月から内容が再編されました。


従来は毎日配信していましたが、11月11日から毎週月曜配信へと変更。内容は2本立てとなり、18時から「好プレー珍プレーニュース すぽると!on TVer」、そして19時から「マンデーフットボール」を配信します。

フジテレビ地上波では、4月からJリーグに特化した情報番組「MONDAY FOOTBALL みんなのJ」を放送していますが、今回配信が開始された「マンデーフットボール」は、プレミアリーグ、ラ・リーガ、ブンデスリーガ、エールディヴィジを対象にすると告知されています。MCに青島達也アナ、ナレーションにジョン・カビラ氏が起用され、往年の「マンフト」が蘇りました。


エールディヴィジはフジテレビが自ら権利を持っていますが、他のリーグについては映像を調達する必要があります。ただ、とくに今シーズンに入ってからはU-NEXTは積極的に映像を提供していますし、従来よりも協力し合う機運が高まっているように見えます。実際の配信を確認したところ、プレミアとラ・リーガはU-NEXTの映像提供、ブンデスはスカパーの提供でした。


あとはセリエAが入ると「セリエAダイジェスト」になりますし、リーグ・アンも欧州CLも欲しい。そうなるとDAZNやWOWOWの協力も得る必要が出てきます。

欧州サッカーと言えば、ひと足先に始まった「Lemino Football」の話もする必要があります。当ブログでも第一報を書きましたが、その後サッカーキングに掲載された記事には「欧州10カ国11リーグの現地映像を網羅」との記載がありました。


実際に配信された初回の内容を確認したところ、スペイン→オランダ→ドイツ→トルコ→オーストリア→ポルトガル→イングランドと7か国のリーグのハイライトが含まれていることが確認できました。逆に含まれていないところが気になりますが。

プレミアの映像には「映像提供 U-NEXT」のテロップが表示されますが、他のリーグについては表示がありませんでした。ただ、番組最後のスタッフロールには「営業協力 EASY PRODUCTION」という表記を確認しています。これはイージースポーツの運営会社であり、配信された中ではトルコとオーストリアの権利を持っています。


そうなると、特にテロップが出なかった他のリーグについてどのように映像を確保したのかが気になるところです。日本で放映権を持つ会社を通さなくてもよいケースがあるのかどうか。また、初回は無料でしたが2回目以降は有料配信になるため、有料ならば映像が出せるといったケースもあるかもしれませんが、こればかりは想像するしかありません。

「Lemino Football」のプロデューサーである能智大介氏は、2年前までフジテレビに在籍しており、サッカー畑を歩んできた方です。確かにこの番組も「マンデーフットボール」っぽい作りをしていますね。ですから、フジテレビで「本家マンフト」が復活したとともに、Leminoで「元祖マンフト」が始まったと解釈するのがよさそうです。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000