ルヴァン杯決勝、新潟で20%近い視聴率。

視聴率の話ということで、11月2日(土)に開催されたJリーグ・ルヴァンカップ決勝戦についても触れておきます。決勝戦は毎年フジテレビ系列で全国中継されます。民放でのJリーグ中継は、シーズン前の富士フイルムスーパーカップ(日本テレビ)と並ぶ貴重な機会です。


関東地区での視聴率は、確実なソースがなくて申し訳ないのですが、Xの情報によると3.8%だったとのこと。関東のクラブが絡まない組み合わせ、かつPK戦までもつれこんだ長時間の枠であることを考えると、健闘した部類のようにも思われます。できれば毎分視聴率のグラフも知りたいところ。


そして、新潟地区ではNST(新潟総合テレビ)で放送されましたが、19.9%という土曜の昼間としては異例の数字が出ています。さらに、試合終了後に放送された「開運!なんでも鑑定団」は19.1%、夕方の「Newsイット!」は21.1%を記録しており、激闘の余韻が持続していたことも分かります。

新潟地区においても、関東地区と同様に機械式の視聴率調査が行われています。ただし、関東地区が2,700世帯であるのに対し、新潟地区は200世帯ですので、若干精度にあらがあるかもしれません。もっとも、関東地区もひと昔前までは300世帯でしたので、そこまで気にする必要もないとも言えますが。

Jリーグは成長戦略の一環として、ローカルでのメディア露出を強化しています。その代表例が各地でローカル番組「KICK OFF!」の放送を開始したことですが、2023年のシーズンレビューによると、露出時間が前年比で11倍以上になったとしています。


ただ、我々の手元に入ってくる視聴率データはどうしても関東地区中心となるため、これらの成果がなかなか数字となって伝わってきません。今回、新潟地区の数字が伝わってきたことは珍しいケースなので取り上げてみました。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000