【サッカー】冬の引退試合などのまとめ

Jリーグも終盤となり、引退試合や海外のOB選手を招いた試合が企画されていますので、こちらでまとめることにします。ここ数年コロナ禍で開催できなかった分を含めて、なかなかの過密日程となっています。


放送・配信の情報については随時更新していきます。


  • 11月27日(水) 19時: DIAMOND CUP OF LEGENDS (三ツ沢) ※フジテレビNEXT・FOD
  • 12月14日(土) 14時: 中村憲剛引退試合 (等々力) ※DAZN
  • 12月14日(土) 14時: 梁勇基引退試合 (仙台) ※Lemino
  • 12月14日(土) 16時: 槙野智章 大感謝祭 (神戸) ※ABEMA
  • 12月15日(日) 14時: EL CLÁSICO in TOKYO (味スタ) ※hulu (PPV)、12/23 日テレG+で録画放送
  • 12月15日(日) 14時: 松井大輔引退試合 (三ツ沢) ※ABEMA
  • 12月21日(土) 13時: 南雄太引退試合 (大宮) ※Lemino (23日16時~ディレイ配信)


海外からの招待試合については円安の影響もあり、興行的に苦戦が伝えられたものもあります。そんな中「DIAMOND CUP OF LEGENDS」はわりと早めに告知が始まっています。豪華なメンバーでありながらも、会場は三ツ沢ということで若干小ぢんまりした印象がありますが、逆に言えば背伸びしていないとも受け取れます。

イニエスタ選手の日本引退試合と銘打たれた「EL CLÁSICO in TOKYO」ですが、主催がNSNということで果たしてどうなるのか。今夏はセビージャのジャパンツアーが直前になって中止され、またマッチルームと組んだボクシング興行も失敗に。YSCC横浜に出資するという話も続報が聞かれません。まぁ、あまりネガティブなことを言ってもしょうがないので、今度はちゃんとやってくれると期待することにします。

【追記 11/29】

「EL CLÁSICO in TOKYO」ですが、huluにてPPVでの配信が行われると発表されました(2,200円)。日本テレビ「サッカーアース」などに出演していた手越祐也さんがゲスト出演し、ピッチレポーターを担当することのこと。現地の観戦チケットは完売したとのことで、ようやくNSN主催できちんとした興行ができそうです。

ちなみに前日の11月28日、日本テレビからこんなプレスリリースが出ていました。日テレ傘下の「ドリームコーチング」というサービスが試合を協賛し、観戦チケットとサッカークリニックのセットを販売するというものです。後付けにはなりますが、この時点でhuluでの配信は匂わせていたということですね。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000