プレミア次期放映権料、国外の成長続き+17%に。

プレミアリーグの次期放映権サイクル(2025-26シーズンから3年間)において、放映権料の総額は現在から17%増加し、122.5億ポンド(約2.4兆円)になったと報じられています。


現在の放映権料は3年間の総額105億ポンドで、そのうちイギリス国内向けが51億ポンドとなっています。次期サイクルは、国内が4年契約となり総額67億ポンド。それを3年分に換算するとわずかに現在を下回るのですが、国外向けが大きく伸長しました。

1年あたりだと約35億ポンドになりますが、そのうち26億ポンドがプレミア所属の全20クラブに配分されています。その他に、降格クラブに支払われる救済金(パラシュートペイメント)もあります。これらの金額も、2025-26シーズンからさらに増額される見込みです。

最近報じられた大きな契約は、タイのJasmine Internationalと結ばれたものです。現在契約しているのはTrue Visionsで、金額は3年総額1.31億ドルですが、新たな契約では3年総額2.33億ドルとなります。また、さらに3年間延長するオプションが存在し、それが行使されると6年総額5.6億ドルになるとのことです。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000