【小ネタ】2026ワールドカップ、放映権はTOKYO MX?

来年(2026年)のFIFAワールドカップ・北中米大会の放映権について調べ物をしていたところ、Wikipediaに驚愕の情報が載っておりました。なんと、日本における放映権をTOKYO MXが獲得していたのです。

・・・いやね、Wikipediaなんてこんなもんなんですが、最近は生成AIによってこの情報をもとに回答が作られたりもします。AIで出てきたものをそのまま答えとして受け取ってしまうリテラシーの低い人もいます。単にネタとして笑って消化してよいものか。


名前に「東京」が入っているので、外国人の目からは大きなテレビ局に見られるということはあるかと思います。テレビ東京は名前でかなり得をしているなんて話も。実際、外国人を取り扱ったバラエティ番組をいくつも放送してますし。

ただ、TOKYO MXがFIFAワールドカップとまったく無縁かというとそうでもなく、2002年の日韓大会の際に試合を中継したという記録があります。これもまたWikipedia情報だったりしますが・・・


ワールドカップやオリンピックの放映権はジャパンコンソーシアム(JC)を通じて購入されており、TOKYO MXは民放連に加盟しているので権利自体はあるのですね。ただ、2022年のカタール大会でJCの枠組みは崩れましたので、2026年については独力でお金を出さないと放映権は取れない状態です。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000