中東プロ野球・Baseball Unitedが再始動。

中東と南アジアに拠点を置くプロ野球団体・Baseball Unitedが、2月14~16日にドバイで試合を開催します。アラビア・ウルブス(ドバイ)と、ミッドイースト・ファルコンズ(アブダビ)による3連戦です。


日本人では、ファルコンズに濱矢廣大選手と平田真吾選手、ウルブスに福田秀平が登録されています。

配信は公式WebサイトとYouTubeチャンネルで行われ、無料で視聴可能と思われます。その他、プレスリリースによると日本ではTBSが放映権を獲得。また、DAZNも保有しているようですが、両者とも執筆時点で配信されるか未確認です。


TBSについては「購読者40万人」という記述があることから、YouTubeの「TBSスポーツ」チャンネルを指すものと思われますが、もしかしたら「プロ野球戦力外通告」や「バース・デイ」といった企画のために購入したのかもしれませんね。


【追記 2/17】

DAZNは第2戦からライブ配信。TBSスポーツでは第1戦を日本語コメンタリー付きでディレイ配信していることを確認しました。

2023年11月に旗揚げ興行を行ったBaseball Unitedですが、その後試合を開催できていません。昨年11月には9か国の代表チームを集めた国際大会「アラブ・クラシック」を開催していますが、プロ野球とは名ばかりの組織であるのが現状です。

まだ野球が根付いていない地域で展開するのはなかなか壮大なチャレンジだけに、ぜひとも軌道に乗ることを期待していますが、その先にあるものとしては、2026年に「アジアプロ野球チャンピオンシップ」が復活するという話題があります。ここにBaseball Unitedの連合軍が参戦するといった動きになると面白いのですが。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000