米F1次期放映権、ESPNが脱落か。

今年で契約が切れる、アメリカにおけるF1の放映権について、現在の権利者であるESPNが更新を断念すると報じられています。


F1の関係者はNetflix、そして(ESPNの前の権利者である)NBCの関係者と会談をもったとのこと。今後、AmazonやAppleも参入してくる可能性があります。

現在の放映権料は年間7,500~9,000万ドルとされており、F1側はさらなる上積みをめざしているようですが、昨年の視聴者数は頭打ちの傾向であり、ESPNにとっては大幅な増額を飲むことは難しそうです。


ESPNは、この秋にも"Flagship"と呼ばれる独自のストリーミングサービスを開始する予定であり、今後はESPNをめぐる話題が増えてきます。これまではCATVのチャンネルとして、他のカテゴリのチャンネルとセットで提供してきましたが、今後はスポーツ単独で勝負することになります。


料金は未発表ですが、月30~35ドル程度と予想されています。それだけの金額を支払ってもらうためには魅力的なコンテンツがまだまだ必要ですが、採算がとれないものまで維持する必要はなく、今後も選別が続きます。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000