ABEMA、NASCARをディレイ配信。

ABEMAは、2月25日(火)に「モータースポーツチャンネル」を開設すると発表しました。すでに今年も中継を発表しているWRC(世界ラリー選手権)、スーパーフォーミュラに加えて、新たにNASCARが追加されます。


最初の配信は2月25日 18時からで、23日に開催されるシリーズ第2戦「アンベターヘルス400」をディレイ配信する予定となっています。11月までほぼ毎週レースが開催されますので、息つく暇もありません。

日本国内においては、2019年まで日テレジータスが中継していました。2023年にはGAORAが小林可夢偉選手がスポット参戦したレースを生中継し、GAORAとしては20年ぶりにNASCAR中継を復活させています。


その後もGAORAはシリーズ全戦ではありませんが、スポットで何戦かNASCARの中継を行っており、シリーズ開幕戦である「デイトナ500」もGAORAが生中継しています。第2戦からABEMAが参戦することで、今年は日本でも全戦が楽しめることになるでしょう。

ABEMAでも今後ライブ配信が行われるかは定かではありません。GAORAがライブの権利を押さえていて、ABEMAはサブライセンスという可能性もあります。もしくは、単純にライブだと高くなるのでディレイにとどめたという可能性も。現状はまだ確定できる材料がありません。

ちなみに本国アメリカでは、今年(2025年)から新たな放映権の契約サイクルに入っています。従来のFOXとNBCに加え、AmazonとWBD(TNT Sports)が追加され、4社体制となりました。7年契約で、放映権料は総額77億ドルと推定されています。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000