BS松竹東急、松竹撤退で放送終了も。

最近はニュースが多く、なかなか取り上げられない話題が出てきております。個人的にもあまり時間をかけるわけにはいかず、記事は1日2本までにしているのですが、本日は特別に3本目です。


松竹は、傘下の「BS松竹東急」から撤退すると発表しました。BS松竹東急側は、新たなパートナー候補を探すとしていますが、交渉が難航した場合は放送終了もあり得る危機的な状態と言えます。

映画をストリーミングで視聴するのが当たり前になった現在において、放送事業を成立させるのは大変なのだろうと察しますが、スポーツにおいてはかなり頑張ってくれており、プロ野球ではオリックスや横浜DeNAの試合を中継。その他、ゴルフやハンドボール、バスケの3x3などを中継しています。最近ではスカパーからサブライセンスを得て、ブンデスリーガの中継も行ってますね。


昨年2月にはスポーツ用品店大手のゼビオと資本提携し、同じゼビオの傘下にあるJリーグ・東京ヴェルディの応援番組を放送しているほか、最近でも今シーズンの開幕戦を生中継しています。

この縁もあって、本体のほうの松竹が東京ヴェルディのスポンサーとなっているのですが、この関係が今後どうなるのかはおおいに気になるところです。

同時期に開局したBSJapanextは、スターチャンネルを買収し「BS10」となりました。当初から言われていたことではありますが、リモコンのボタン操作1回で選局できないことは大きなデメリットと言えます。何かしらのアイデアがないと、生き残りは正直厳しそうです。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000