スカパー発表「スポーツ熱狂度ランキング」

スカパーが公開した「スポーツ熱狂度ランキング2025」というランキングがあります。以下の項目を用いて、スポーツの各競技をランキング化したものということです。


  • 【a】スカパー加入時に尋ねた「加入理由」で選択された競技
  • 【b】スカパー公式サイトの「マイリスト」に登録されたコンテンツ
  • 【c】X(旧Twitter)のスカパー公式アカウントで投稿されたポストに対するエンゲージメント(いいね・リポスト)


計算方法としては (a+b) をもとに指数化し、cを掛け合わせたものとなっています。当然ながら、スカパーで放送されている競技のみが対象ということになります。

1位はモータースポーツ、2位はバレーボール、3位はプロレス・格闘技という結果になっています。1位と3位は確かに熱狂的なファンが多いと言えます。バレーボールについては今シーズンからSVリーグの放映権を持っていることが大きく寄与したと考えられます。


視聴者数ではボリュームが大きいと見られる野球は7位、サッカーは10位となりました。視聴できるメディアが多様化しているだけに、スカパーの公式アカウントに対する反応という点では薄まっているのでしょう。


逆にもっと上位に入ってもよさそうなのが6位のアメリカンフットボールです。スカパーの公式アカウントよりも、 #nfljapan などのハッシュタグで言及することが通常なので伸びなかったのでしょうか。


同様に #jspocycle のハッシュタグが使われるサイクルロードレースは圏外に沈んでいます。いやぁ、こんなもんじゃないでしょう・・・と自転車好きとしては言いたいところですが、熱量はともかく絶対数が足りないんですかねぇ。

記者会見ではどうしてもお笑い芸人のバッテリイズが注目されてしまいます。まずは記事にしてもらわないと意味がないということで芸能人を呼ぶわけですが、本来報じてほしい情報がおまけ扱いになってしまうのは辛いところです。


スポーツ界からはバレーボールの川合会長、プロレスラーの上谷沙弥選手と真壁刀義選手が出席しましたが、1位のモータースポーツ界からゲストが来ていないというのも、ちぐはぐな面は否めません。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000