井上尚弥戦、アメリカでの中継は?

9月14日(日)に開催される、井上尚弥vs.アフマダリエフ戦。日本ではLeminoが無料でライブ配信しますが、アメリカなど海外での放送・配信については執筆時点で発表されていません。


アメリカでは深夜となるため、なかなか難しいことは分かるのですが、この問題は井上選手が海外でのプロモーション契約を結んでいるトップランクと、ESPNの放映権契約が7月で終了し、その後釜がまだ決まっていない問題が尾を引いています。

アメリカで長年ボクシング業界に携わってきたリック・グレイザー(Rick Glaser)氏によると、エンターテインメントチャンネルの「Starz」との契約が有力であるとのこと。年間11回の興行を放送し、放映権料は1回あたり100万ドル(年間1,100万ドル)だとしています。


Starzはスポーツコンテンツには手を出していなかったと理解していますので、これが正しければそれなりにインパクトがある話です。競合にあたるShowtimeやHBOがボクシングに参入した歴史をたどるのでしょうか。(現在はともに撤退)


ただ、先日発表されたUFCとParamountとの契約は年間11億ドルであり、ちょうど1/100であるというのは寂しくもあります。

https://x.com/RealRickGlaser1/status/1958697447560995155

このXでのポストにつけられたコメントに、井上選手の試合について質問しているものがあり、グレイザー氏はDAZNになるのではとの見解を示しています。こちらについても正直よく分からないところです。正式発表がありましたらまた取り上げます。

アフマダリエフ選手は難敵なのでまったく油断はできないのですが、早くもその次の試合の話が持ち上がっています。12月27日、サウジアラビアでアラン・ピカソ選手との対戦が内定していると報じられています。


井上選手のスポンサーに「リヤド・シーズン」がついており、サウジでの試合はいつか行われるべきものです。また、リヤド・シーズンの興行については原則的にDAZNが放映権を持っていますので、日本でもDAZNでの配信になるものと思われますが、ドコモとの提携関係がありますので、Leminoなどにライセンスする可能性も十分考えられるでしょう。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000