「NBA docomo」Gリーグも配信。

先日発表されたばかりの「NBA docomo」ですが、下部組織にあたるGリーグについても配信すると発表されました。具体的な試合数などは後日発表となります。

https://x.com/NBAJPN/status/1966094502537687328


また、本日(9月12日)と翌13日に開催される「Gリーグユナイテッド」の試合が急遽Leminoでライブ配信されます。12日は群馬クレインサンダース、13日はアルバルク東京が対戦相手です。ということで、この記事も取り急ぎアップさせて頂きました。

GリーグについてはAmazonプライムでも配信される予定です。ヘルプページによるとリーグ40試合、プレーオフ4試合が配信予定となっています。


今季のGリーグには、シカゴ・ブルズと2way契約を結んだ河村勇輝選手が参戦する予定で、傘下のウィンディシティ・ブルズでプレーします。Amazonの契約がグローバルであることをふまえると、あらかじめ対象試合は固定されていると考えられ、ドコモのほうが川村選手の試合をチョイスできるのではと想定しますが、正式な発表をお待ちください。

アメリカでは、ディズニーとAmazonがGリーグの放映権を分け合っています。Amazonはグローバルの契約で日本でもそれを適用していますが、ディズニーの権利は日本には及んでないのでしょう。ドコモはAmazonが配信しない残りの試合から、予算の範囲内で試合を選べるような契約を結んでいるものと推測されます。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000