米Amazon、マスターズ中継に参入。
ゴルフのマスターズを主催するオーガスタ・ナショナルゴルフクラブは、Amazonと放映権契約を結んだことを明らかにしました。対象はアメリカ国内で、現在中継を行っているCBSとESPNと合わせて3社体制となります。
CBS(および系列のParamount+)とESPNの中継時間は今年と変わりなく、Amazonの中継枠が新たに追加される形です。放送日時は以下の通りとなります。(時間は米東部時間)
- 2026年4月9日(木)・10日(金)
- 13:00~15:00: Amazon
- 15:00~19:30: ESPN
- 2026年4月11日(土)・12日(日)
- 12:00~14:00: Paramount+
- 14:00~19:00: CBS
オーガスタはよく言えば伝統と格式を重んじる組織です。悪く言えば保守的ということになります。4日間すべてが中継されるようになったのは、2008年にESPNが参入してからです。
そんなオーガスタも、テレビからストリーミングへの変化については対応せざるを得ません。まず、今年からCBS系列のストリーミングであるParamount+での配信が始まりました。そして、来年からAmazonが追加されます。
マスターズのテレビ中継はCMが少ないことでも知られています。主催者がCBSの放送枠を買い切り、スポンサーの営業を自ら行っています。「チャンピオンパートナー」と称されるスポンサーは4社に限定されています。(AT&T、IBM、メルセデス・ベンツ、バンク・オブ・アメリカ)
また、放映権契約は複数年であることが多いのですが、マスターズの契約は単年だとのこと。ただし、このようなシステムのため放映権料が毎年つり上がるということはありません。オーガスタとしてはあまり儲ける必要性もないということになりますが、その中でもAmazonがストリーミングに選ばれたことには価値があると言えるでしょう。
0コメント