【速報】DAZN、ボクシング向けプランを新設。日本は対象外

DAZNは、これまでPPVで提供されてきたボクシングの試合をサブスクの範囲内で視聴できる、新プラン「DAZN Ultimate Tier」の提供を開始しました。世界170か国以上で提供するとしていますが、現時点で日本は対象に含まれていません


対象外の国は日本のほか、スペイン・イタリア・フランス・ポルトガル・ベルギー・台湾・ドイツ・カナダなどです。

従来のPPVも引き続き提供され、年間で最低12大会がPPVとなりますが、新プランの加入者はこれらの大会もサブスクで視聴できます。


肝心の料金ですが、イギリスでは月額24.99ポンドに設定されました。これは従来のプランに10ポンド追加となります。なお、12/1までに加入すると1年間22.99ポンドになるとのこと。同様に、アメリカでは月額44.99ドル(従来プラン+15ドル)となっています。

サウジアラビアのトゥルキ・アルシェイク長官(Turki Alalshikh)は、DAZNに対してPPVのビジネスモデルを廃止する提案を行いました。今回のプランはそれに応えるものです。当初は「The Ring Pass」という名前で呼ばれていました。トゥルキさんはタダにしたかったようですが、さすがにそこまでには至りませんでした。


最初に対象となるPPVの興行は、11月15日に開催されるクリス・ユーバンク・Jr.対コナー・ベン戦です。これは、イギリスのプロモーター・BOXXERの興行で、そこに提携しているサウジの「リヤド・シーズン」ならびに「ザ・リング」の名前が連なっています。

12月27日にサウジで開催される井上尚弥選手らの大会「Night of the Samurai」も、今回のプランの対象となっている大会です。すでにLeminoがPPVで独占配信することが発表されています。今回の発表で日本が対象から外されていることから、改めて日本ではDAZNでの配信がないことが分かります。


これはDAZNが権利を譲ったとみてよいかと思います。もともとドコモは長年井上選手をサポートしている縁がありますが、先日のワールドカップの報道によって、ドコモとDAZNのパートナーシップがさらに深まっていることが明白となっています。

「Night of the Samurai」については、昨日東京都内でも正式に記者会見が開催されました。日本の夜に合わせて開催すると発表されており、サウジでは昼間の開催ということになります。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000