【しんみり】改めてサイクルロードレースの放映権まとめ。
DAZNのサイクルロードレースからの撤退が正式に発表され、心に穴があいております。ただ、正直もうダメなんだろうなぁ…と思っていたので、その意味ではすっきりしたところもあります。
これまでの3年間の振り返りや、今後の展望などもそのうち書こうかと思ってますが、その前にDAZN中継の改善にもっとも尽力してくださった別府始さんが1/23にライブ配信を行うとのことで、これを聴いてからにしたいと思います。必聴です。
ということで、今回は私情を抑えめにし、改めてサイクルロードレースの放映権についてわかる範囲で整理します。この業界の複雑さが見えてくるかと思います。
もちろん筆者は業界人ではないので、あくまで公開されている情報のみを参考にしていることをあらかじめご容赦ください。
■ASO (ツール・ド・フランス、パリ~ルーベなど)
言うまでもなく、世界で最も大きな影響力を持つ主催団体であり、グランツールではブエルタ・ア・エスパーニャの開催にも加わっております。放映権の販売も自社で手がけています。
こちらはJSPORTSが2022年まで契約を結んでいますので、今年含めあと3年は放送が継続されます。
ASOが主催するレースについては基本的にJSPORTSで放送されますが、昨年にはカタルーニャ一周がDAZNでの配信を告知→直前でキャンセル、という事件が発生。
また、ツール・ド・ラヴニールについても一昨年はDAZNで配信され、昨年はJSPORTSに移動といった経緯があり、若干のゆれが発生しています。
なお、2/4から今年新設された「サウジ・ツアー」が開催されますが、現時点では放送予定には入っておりません。
【追記 2/3】
JSPORTSオンデマンド限定での配信が決定したそうです。
Thanks @jsports! The TV channel will be the official broadcaster of @letour until 2022! 👍🏻🇯🇵 pic.twitter.com/Bc8ULdlawF
— Tour de France™ (@LeTour) October 17, 2016
■IMG (ジロ・デ・イタリア、ロンド・ファン・フラーンデレンなど)
世界最大のスポーツ関連の代理店であるIMG。ジロなどを主催するRCSスポルトや、フランドルなどを主催するフランダース・クラシック、さらにはUCI世界選手権などを取り扱っています。
とくにジロに関しては2017年の更新時に放映権料の大幅な引き上げが行われました。DAZNの参入もこの時期と重なります。
そして、JSPORTSからDAZNに権利が移動しました。交渉のプロセスについてはわかりませんし、今後もわかることはないと思いますが、JSPORTSが払えなかった放映権料をDAZNが支払ったことは事実です。
UCI世界選手権については日本ではSPEEDチャンネルが放送しています。UCIとIMGの契約は2017~2024年の8年間とのことですから、ちょうど中間にあたる今年はひとつの区切りとなるかもしれません。
■ユーロスポーツ (とにかくたくさん)
ユーロスポーツはヨーロッパ全域およびアジア太平洋地域でサービスを展開しており、同時に放映権の代理店も行っています。DAZNはここから多くのレースを購入し、そして今年は購入を断念したものと考えられます。
改めて確認したところ、以下の資料が2020年版にアップデートされていました。最初に出てくるのは「Package Cycling Gold」と題された、約50レース(130日)のパッケージです。
残念ながらパッケージの内訳は記されておらず、また今年からレースカテゴリーの再編が行われたこともあり断定はできませんが、おそらくDAZNは昨年までこのパッケージに相当するものを購入していたと考えられます。
その他のレースについて改めて精査してみると、実に多くのものをDAZNが購入していたことが分かります。ベルギーのカップ戦(ビンゴールカップ)までカバーしていたのですから驚きです。
ちなみに、JSPORTSで放送されていたレース(フランスナショナル選手権)もあるので、JSPORTS側ともパイプがあるようです。自転車以外にもモータースポーツ(WTCR)が放送されていますし。
なお、上記のジロの放映権料引き上げにはユーロスポーツも一枚噛んでおり、一部の国(イタリア・フランスなど)を除くヨーロッパ全域での放映権を購入しています。そのため、従来は無料で放送されていた国が有料のユーロスポーツに置き換えられた例が多数発生しました。
■Infront (ツール・ド・スイス、ハンマーシリーズ)
スイスに本拠を置き、現在は中国のWandaの傘下にある代理店です。Wandaの名前は最近いろんなスポーツイベントで見かけるようになりました。
地元開催のツール・ド・スイスのほか、ハンマーシリーズの放映権も取り扱っています。ハンマーシリーズはプロチームが共同出資する「Velon」が主催していますが、InfrontはVelonと2016年に10年間の長期パートナーシップを結んでいます。
そう言えば、中国ではワールドツアーの「ツアー・オブ・広西」が開催されていますが、昨年はVelonの公式アカウントが配信していました。このあたり、他の代理店とのつばぜり合いをやっている感があります。
今回はこのくらいとしますが、最後に現在開催中のツアー・ダウンアンダーについて触れておくと、上記のどれにも属さないようです。
ヨーロッパではユーロスポーツではなく、同じディスカバリー傘下のGCNでライブ配信されます。そういや土井ちゃんもアデレードに滞在してましたね。GCNが今後どんな形で関わっていくのかも気になるところです。
0コメント