フジ、日本シリーズ放映権剥奪の危機だった。

フジテレビがワールドシリーズの放映権を獲得した件が、思わぬ方向に動いています。日本時間朝の生中継だけでなく、ゴールデンタイムにも再放送を行ったことで、その「裏番組」となった日本シリーズにも影響を与えることになりました。


日本シリーズの主催者であるNPBは、フジテレビに発行していた日本シリーズの取材証を剥奪したと報じられていますが、さらに事態は進んでいたようで、フジテレビ系列(地元局のテレビ西日本)が獲得していた日本シリーズ第3戦の放映権が剥奪される可能性があったと報じられています。


もっともこの記事、フジテレビと同じグループである産経新聞に掲載され、執筆者もサンケイスポーツの記者だったりしますので、他のメディアからの続報も読みたいところです。

今回は放映権剥奪の危機は回避できたものの、来シーズン以降、NPBが発行している12球団への取材パスが発行されないとの見方もでてきています。来シーズンの日本シリーズの放映権についても微妙な情勢となることも予想されます。もし、実際に推薦が得られない事態となれば、いわゆる「王シュレット事件」が起こった2003年以来となります。


この件については、NPB側の気持ちも分かるものの、いささかやり過ぎのような気もします。いずれにせよ、100年に一度現れるかどうか分からない大谷選手という逸材の取り扱いに日本側が振り回されているといった感じでしょうか。


話は変わって、スポニチによるとMLBの映像使用権(ニュースクリップ権)を民放各局が年間5億円で購入しており、かつニュースクリップ権は「来季が契約の更新タイミング」であり、さらなる高騰の可能性があると報じています。

「来季」というの表現が微妙で、2025年から新たな契約になるのか、それとも来年は更新のみで、適用は2026年からなのかが分かりにくいです。当ブログが得ている情報だと現在の契約は2021~28年の8年契約という説があり、今年(2024年)でちょうど半分が消化されるので、このタイミングで見直しが入るのかな・・・と推測しています。


スポニチは、今年フジテレビがワールドシリーズの放映権を獲得できた経緯として、NHKと民放が交互にオールスターとワールドシリーズの権利を持っていると報じています。今年はNHKがオールスターで、民放がワールドシリーズだったというわけです。さらに、民放は各局持ち回りであり、今年がたまたまフジテレビの年だったとしています。


もしこの話が本当であれば、2021~24年のサイクルで4局が持ち回りだったということになります。日本テレビは当初権利を買っていなかったので、この4局というのはTBS・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京ということでしょうか。


ただ、過去の放送実績を振り返ると、オールスターは2021年と2023年がともにテレビ朝日。ワールドシリーズの2022年は民放での放送はありません。視聴率的に期待できないので、権利があっても行使しないことは充分に考えられ、テレ朝が連続で放送できたのは他局の辞退があったからと考えることもできます。また、日テレが加わった以降の変化についても気になるところです。

ワールドシリーズの放映権料については、デイリー新潮が「1試合2~3億円」という数字を報じていますが、先ほどのスポニチの報道とはいまいち噛み合いません。


すでに各局が年間5億円を支払っており、かつ持ち回りだというのであれば、その5億円に含まれていると考えるほうが自然でしょう。数億円もの追加料金が発生するのであれば、別枠にしてその都度決めたほうが合理的です。

また、これらの報道はNHKが支払っている放映権料の話にも影響してきます。関西大学の宮本名誉教授が出した経済効果の試算では、NHK単独で「125億円」としていました。そのうち7割がドジャース戦ということで、放映権料の7割に相当する87億円を大谷選手の経済効果として組み入れています。


ネットではこの125億円という数字が独り歩きすることになりましたが、あくまでも宮本名誉教授個人による資産です。たまに「87億円」のほうを取り上げる人もいますが、NHKを批判したいんだったらもっと大きな数字を使えばいいのに・・・と思ってしまいます。


それはともかく、最近の当ブログの記事ではNHK単独ではなく、他社も含めた数字でもっと少ないのでは・・・という説を紹介しています。ここでは「95億円」という数字を紹介していますが、そこに、先ほどの民放各局が5億円を払っているという話を合わせると、NHKの負担額はさらに下方修正されることになります。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000