DAZN「ナショナルリーグTV」を開設。

DAZNは、新たなサービスとして「ナショナルリーグTV」を開設しました。イングランドの5部に相当する「ナショナルリーグ」と、6部に相当する「ナショナルリーグ・ノース」「ナショナルリーグ・サウス」が視聴できます。


従来はリーグの公式Webサイトから提供されていましたが、プラットフォームをDAZNに移管した形です。「NFL Game Pass」と同様の形態と考えれば分かりやすいでしょうか。

今年8月にDAZNとナショナルリーグは7年契約を結んでいますが、サービスの提供がやや遅れていました。イギリスに本社を置くDAZNとしては、これまで自国においてプレミアやEFLなどの放映権獲得に失敗してきましたが、ようやく自国向けに配信できるサッカーのコンテンツを獲得したことになります。

対象はグローバルであり、日本からも視聴可能です。ということで日本語のページもすでにできています。料金ですが、1週間で1,310円、月額だと2,200円などとなっています。

https://www.dazn.com/ja-JP/welcome/nltv


年間契約だと36,800円となっているのですが、どうも計算が合いません。月額料金の12か月分(26,400円)よりも10,400円割引だと書いているのですが、これだと逆に10,400円高くなっています。なので、おそらく16,000円が正解だと思いますので、早く直してほしいところです。

正直、日本で加入する人がいるのかどうかよく分からないサービスではありますが、ベン・メイブリーさんが推しているトーントン・タウンFCは現在ナショナルリーグ・サウス所属ですので、今後配信される可能性が出てきました。


また、現在3部リーグ(EFLリーグ1)に所属するレクサムのような旋風を巻き起こすクラブが今後出てくるかもしれません。イングランドのフットボール文化にどっぷり漬かることができるでょう。ただ、やはり一部の試合はDAZNの通常プランでも視聴できるようにしてほしいところですが。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000