スーパーフォーミュラ、DAZN&FODでも配信。
スーパーフォーミュラは2025シーズンに向けたプレスカンファレンスを実施。今年から新たにDAZNとFODで配信を開始すると発表しました。全セッションを配信予定です。
昨年まではJ SPORTSで全セッションを放送。ABEMAで決勝レースのみ無料配信となっていましたが、これらは今年も継続されます。公式アプリ「SFgo」での配信もそのままです。
また、2月18,19日にはシーズン前の公式テストが開催されますが、J SPORTSとDAZNでは中継があります。FODは中継しないようです。
スーパーフォーミュラの前身であるフォーミュラ・ニッポンの発足にはフジテレビが深く関わっていたこともあり、長年フジテレビが放送を続けていたのですが、BSフジでの録画放送は2021年に終了しており、今回4年ぶりの復活ということになります。
ただ、FODでの配信というのは若干残念な部分も。F1と同じフジテレビNEXTならばさらによかったのですが・・・。逆にFODでF1を配信するのはどうかと言いたいところですが、ネットの権利はDAZNのほうにある以上、なんとも難しいところです。
FOD上で「フジテレビNEXT smart」を契約すればF1も視聴できるのですが、料金は別々です。smartはテレビの延長線上にあるサービスなので、FOD本体とは線引きが必要なのです。以前はCSの契約がないと視聴できなかったので、それよりは改善されたのですが。
DAZNにとってもモータースポーツのコンテンツが充実することは悪くない話です。F2・F3も配信しているDAZNとしては、F2に参戦していた岩佐歩夢選手らの動向を追えることはプラスでしょう。
J SPORTSにとっては競合が増える形となりましたが、コアなモータースポーツのファンはスーパーGTなどを視聴するために加入しているでしょうから、流出は少ないでしょう。昨年ABEMAでの配信が始まり、非独占になったので負担は軽くなっているはず。
その先には、フジテレビ・DAZNともに今年で契約が切れるF1の問題が待っています。両社ともに権利を失うようなことがあれば、モータースポーツ関連の放映権でシャッフルが生じる可能性が充分考えられます。
0コメント