韓国SOOPがパ・リーグを配信。

韓国のライブストリーミング業者であるSOOPは、日本のパ・リーグの試合をライブ配信します。もちろんと言うか、韓国国内のみが対象であり、韓国語のコメンタリーも付くそうです。


この情報ですが、SNSではNPB12球団が視聴できるという間違った形で伝わっているのを確認しましたが、正規なものはパ・リーグ6球団の主催試合のみです。もし、他の試合があった場合は違法だと考えてください。

パ・リーグ6球団の海外向け放映権はPLM(パシフィックリーグ・マーケティング)社が一括で販売しているため、SOOPもPLMと契約しているものと考えられますが、現時点でPLMからプレスリリースは出ていません。


台湾ではパ・リーグに加え、巨人と横浜DeNAの計8球団が今年からDAZNで配信されます。逆に言えば、他の国でそれ以上の数を確保できれば、それはそれですごいことなのです。なので、私もちょっぴり期待したのですが・・・まぁ妥当なところに落ち着きました。

SOOPには海外向けのサイトも存在し、こちらでは韓国プロ野球・KBOの試合を視聴することができます。SOOPは日本で言うところの「ニコ生」のような、自由にライブ配信ができるプラットフォームなのですが、こちらはKBOと正規にライセンス契約していますので問題ありません。

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000