ツール放送予定 & さいたまクリテもJ:COM BS?

あす(7月5日)からツール・ド・フランスが開幕しますが、今年11月9日(日)にさいたま新都心で開催される「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」について、今回もJ:COMが冠スポンサーになると発表されました。


この大会は例年、J SPORTSだけでなく、YouTubeでも無料ライブ配信が行われます。また、J:COMの提供エリアで視聴できる無料チャンネル「Jテレ」でも放送されます。この例に従うと、先日開局した「J:COM BS」でも放送される可能性は高いと推測されます。

ツール・ド・フランスの放送予定ですが、以前まとめた記事ではニコ生の配信が抜けておりましたので、こちらをアップデートしておきます。


【追記 7/4 12:00】スポーツナビでのライブ配信が発表されましたので追記します。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000253.000077000.html


  • 【有料】全ステージを放送・配信
    • J SPORTS 4
    • J SPORTSオンデマンド
    • ABEMA de J SPORTS
  • 【有料】第1~10ステージを放送
    • J SPORTS 1~3
  • 【無料】第1ステージ(7/5)、第2ステージ(7/6)を放送
    • J:COM BS
  • 【無料】第1ステージ(7/5)、第7ステージ(7/11)を配信
    • J SPORTSオンデマンド
    • ABEMA de J SPORTS
    • スポーツナビ
  • 【無料】第1ステージ(7/5)を配信
    • ニコニコ生放送
  • 【無料】全ステージの冒頭1時間を配信 (第1,7ステージはフル)
    • YouTube (J SPORTS サイクルロードレース)

当ブログでもJ:COM BSの記事はPVが多く、注目されていることが分かります。というか、公式の情報がまだ少なすぎるとも言えますね。


現在は、旧BS松竹東急で放送していた時代劇や2時間ドラマ、そしてJ:COM系列の有料チャンネルで放送している番組による暫定的な編成であり、10月から本格的な編成に移行する予定となっています。CMの営業もまだまだこれからで、現在は主に系列チャンネルの番宣が流れています。


その中でツール・ド・フランスを持ってきた理由はなにか。権利面では追加コストがかからず、また時期的にもタイムリーだったことがあげられるかと思いますが、公式のコメントがまったくないのでそれ以上のことは分かりません。まずはJ:COM BSの知名度を高めることが大切ですが、二の矢・三の矢も必要であり、スポーツコンテンツの追加に期待します。

J:COM系列のチャンネルについては以下にまとめますが、スポーツではJ SPORTSのほか、ゴルフネットワークもあります。あとはJ:COMのCATV局が制作しているローカルコンテンツにも期待したいところです。


  • J:COM傘下のチャンネル
    • J SPORTS
    • ゴルフネットワーク
    • ショップチャンネル
    • チャンネル銀河
  • J:COMとWBD(ワーナーブラザーズ・ディスカバリー)の合弁会社が運営するチャンネル
    • ディスカバリーチャンネル
    • アニマルプラネット
    • カートゥーンネットワーク
    • MONDO TV
    • 旅チャンネル
    • ムービープラス
    • LaLa TV

【お知らせ】現在コメント機能が使えない状態です。感想・意見・誤情報のツッコミ等ございましたら、筆者のX(旧Twitter)までお願い致します。 @flower_highway

0コメント

  • 1000 / 1000