• Home
  • 各種まとめページ
  • Twitter

2020.05

イギリスでスヌーカー大会開催。日本でも無料配信。

2020.05.31 00:00

NPB再開へ。練習試合の権利は別建てか?

2020.05.30 09:00

【半分ウソ】Jリーグ6月再開はDAZNのため?

2020.05.30 03:00

6/17プレミア再開。BBCでも放送。

2020.05.30 00:00

バーチャルレースで前代未聞の替え玉事件。

2020.05.29 03:00

【追記あり】「JリーグTV」原さん緊急生配信。

2020.05.29 00:00

DAZN、当座の資金繰りに株式売却検討の噂。

2020.05.28 00:00

世界のラグビーもろもろ。

2020.05.27 00:00

韓国プロ野球、130か国に拡大。

2020.05.26 00:00

スペインDAZN、F1に手を出す余裕はあるか?

2020.05.25 09:00

ラ・リーガ、放映権の3年サイクルを撤廃。

2020.05.25 00:00

セリエA入札が混沌。投資会社も現る。

2020.05.24 09:00

放映権事情を妄想しながらスポーツ中継を楽しむ

DAZNなどの参入によりスポーツの配信が充実してきました。ここでは放映権など大人の事情の話からスポーツ中継を勝手に楽しみます。 放映権にはさまざまな制約があり、また移動することもあり、視聴者は振り回されるのが現実です。 なお、このブログの内容は公開情報を除いて基本的に筆者の推測および妄想です。実際の契約内容は当事者にしか知りえないことをあらかじめご承知ください。

Written by flower_highway. All rights reserved.