• Home
  • 各種まとめページ
  • Twitter

2019.05

東京五輪のSNS問題、放映権の絡みで炎上。

2019.05.31 00:00

混迷極まるMGC。五輪切符を阻む2つの記録。

2019.05.30 00:00

【速報】レッドブル・エアレース、今期で終了。

2019.05.29 14:00

FA杯、2021年から無料放送に。放映権バブルに穴か?

2019.05.29 00:00

プレミア最終節で障害発生。NZのBeINが謝罪。

2019.05.28 00:00

【追記あり】ESPN、世界のサッカーを爆買い宣言。

2019.05.27 00:00

JSPORTS、自転車フランス選手権を放送。DAZNから奪取?

2019.05.26 00:00

プレミアの放映権料分配 & Jクラブの経営状況

2019.05.25 00:00

【追記あり】FリーグはAbemaTVとJSPORTSが維持。

2019.05.24 00:00

Amazon、イギリスでテニスの権利を漁る。

2019.05.23 00:00

「Jリーグジャッジリプレイ」誤審でまるごと30分。

2019.05.22 00:00

【追記あり】スペイン国王杯、決勝戦直前でゴタゴタ発生。

2019.05.21 04:00

放映権事情を妄想しながらスポーツ中継を楽しむ

DAZNなどの参入によりスポーツの配信が充実してきました。ここでは放映権など大人の事情の話からスポーツ中継を勝手に楽しみます。 放映権にはさまざまな制約があり、また移動することもあり、視聴者は振り回されるのが現実です。 なお、このブログの内容は公開情報を除いて基本的に筆者の推測および妄想です。実際の契約内容は当事者にしか知りえないことをあらかじめご承知ください。

Written by flower_highway. All rights reserved.