• Home
  • 各種まとめページ
  • Twitter

2022.11

格闘技拡大路線のDAZN、次はカナダとポーランドのプロレス。

2022.11.30 00:00

【視聴率】今季JLPGAツアーの平均視聴率は5.7%。

2022.11.29 00:10

【視聴率】W杯・日本vs.コスタリカ戦は平均42.9%。

2022.11.29 00:00

北朝鮮でもW杯放送。韓国側から権利譲渡。

2022.11.28 00:00

サウジ、beINのストリーミングをブロックか。

2022.11.27 03:00

コスタリカ戦、JC崩壊で「一部の地域」は放送なし。

2022.11.27 00:00

W杯ぎりぎり決着のタイ、FIFAからイエローカード。

2022.11.26 00:10

【一行情報】電通、2026W杯の代理店から外される?

2022.11.26 00:00

【祝】ドイツ戦勝利でABEMA視聴者数過去最高に。

2022.11.25 00:00

黄金カード実現。藤井vs.羽生戦にABEMA待望論。

2022.11.24 00:00

ONE、ABEMAと契約延長。ムエタイ部門も発足。

2022.11.23 00:00

中国のAFC放映権、iQIYIに移行。

2022.11.22 00:00

放映権事情を妄想しながらスポーツ中継を楽しむ

DAZNなどの参入によりスポーツの配信が充実してきました。ここでは放映権など大人の事情の話からスポーツ中継を勝手に楽しみます。 放映権にはさまざまな制約があり、また移動することもあり、視聴者は振り回されるのが現実です。 なお、このブログの内容は公開情報を除いて基本的に筆者の推測および妄想です。実際の契約内容は当事者にしか知りえないことをあらかじめご承知ください。

Written by flower_highway. All rights reserved.